アベノミクスに浮かれる人達も、アベノミクスを批判する人達も、 一様にグローバルレベルで激変する経済環境の真っただ中に置かれ ていることには何も変わりがない。その中にあって、 ここ数ヶ月で大儲けした人もいれば、大損した人もいるだろう。 ビジネスに携わる者にとって、「機を見るに敏である」 という資質はもっとも重要な資質の一つであるが、一方で、 目先のことに一喜一憂するばかりでなく、 変わりゆく世の中の行く末を自分なりにじっくり見据えて、 人生や社会の将来価値を生み出すような生き方をして行きたいと願 う。
会社にたとえると、 たとえ現在価値が大きくても日々将来価値を生み出すような企業活 動を伴わない会社はいずれその企業価値を目減りさせて衰退してい く。一方で、設立したばかりで現在価値の小さな会社でも、 将来価値が大きくなるような市場やトレンドに目をつけ、 日々新たな企業価値を生み出し高めるような活動を積極的に展開す る会社は、たとえ最初は苦しい時期が続いても、 いずれ大きな価値を社会に還元する存在になり得る。
自分が現在価値を守る立場で仕事をしているのか、 将来価値を生み出す立場で仕事をしているのか、という視点は、 自分自身のその時々の活動をチェックする時に必ず意識しておきた い。事業活動を行う上で、毎日の生活の糧を得るという観点では、 「現在価値を守る」為の行為も極めて重要だが、 常に成長する会社であり続けようと考えるのであれば「 将来価値を生み出す」為の卓越したビジョンや勇気、 その上での覚悟と計画に基づいた経営資源の継続投入が不可欠だ。
そのようなバランスを欠き、 日々の糧を得る為の短期的な結果に一喜一憂しつつ、 ひたすら現在価値を食い潰すだけの企業に未来はない。 日本衰退の一因は、 現在価値や過去の栄光にすがったりぶら下がったりする企業が増え て、将来価値を生み出すことに身体を張ったり、 命運を賭けるような企業が減ってしまったことにもあるだろう。
アベノミクスの成長戦略の成否は、そのような現状を打破して、 新しく元気で将来価値を生み出すことに体を張って頑張る起業家を 増やし、その人達を応援する土壌作りとして、 資金面でも制度面でも、 産業構造の新陳代謝を促進する仕組みを作って行けるかどうか、 ということに掛かっている。
こんばんは。夜分に申し訳ないです。先程twitterにコメントさせていただきました、起業家を目指している朴と申します。
返信削除有名で、かつ世界でも活躍している起業家の話題で、辻野さんのお名前が挙げられ、これはぜひ一度お話をお伺いしたい!と思い、コメントさせていただきました。
時間の都合がよろしければご検討の方よろしくお願いします。
コメントの確認が遅れて失礼しました。ありがとうございます。是非頑張って下さい。
返信削除