4月末、大阪梅田のJR跡地が再開発されてグランフロント大阪という大阪の新しいビジネス拠点がオープンしました。ここには多くの商業施設に加えて、オフィスやシアター等が併設されていますが、ナレッジキャピタルという様々な知の交流や異業種交流を目的とした場が作られていて注目しています。企業、行政、大学、および一般の人々がさまざまな形で活発に交流する場ができることは大阪の再生にも大いに貢献することになると思います。「ラボ」と名付けられた諸施設では企業や大学などで取り組んでいる新技術や新商品のデモなども行われており、大阪発、関西発のイノベーションにも期待が高まります。私の個人的なイメージですが、「もうかりまっか?」に象徴されるように、もともと関西には商売に対する意識や意欲やセンスの高い「商人」が多く、一方で、消費者もしたたかで金銭感覚の鋭い人が多いように思います。大阪には日本再生のきっかけになるような素養がさまざま揃っているのではないでしょうか?
私の会社も、今月よりこちらのナレッジサロンの法人会員となって、大阪はじめ、関西地区での活動の拠点にして行くことにしましたのでよろしくお願い致します。
0 件のコメント:
コメントを投稿